ビジネスホンの使い方
手動による外線転送接続|ビジネスホン便利な使い方

事務所内にてお客様の外線電話を受け社内の担当者に渡す場合〔保留〕ボタンを押し
内線(内部)にて「○○様からお電話が入ってます」というように伝え繋いでいらし
ていると思います。よくある日常的なことですよね。
では、お客様の外線電話を社内で受け、
この通話を外出中の担当者携帯電話へ繋ぐことはできるのか?
実はできます。
ビジネスホンを利用した「手動による外線転送接続」
お客様からの電話で、ものすごく急ぎの電話が!でも担当者は外手中・・・折り返しでは済まなそう・・・
もしくは担当者が今回の震災で、節電による自宅待機・・・
そんな時威力を発揮するのが意外と便利な方法の「手動による外線転送接続」です。
「手動による外線転送接続」操作方法の例
では、どのような使い方かといいますと、操作は簡単!
1、お客様の電話を受けます。

2、いつものように〔保留〕ボタンを押し保留します。

3、あらかじめAさんの携帯番号を短縮ワンタッチボタン登録し、〔Aさん〕のボタンを押します。
(外線ボタンを押し直接電話番号を押してもOK)

4、外出先のAさんの携帯に繋がったら用件を伝えます。

5、最後に〔接続〕(コネクト)ボタンを押して接続完了です。
(お客様からの外線1、担当者携帯に発信した外線2が接続されます)

以上の操作により大切なお客様と外出している担当者を繋ぐことができます。

いかかでしょうか。ビジネスホンまだまだ便利な使い方はたくさんあります。
御社のビジネスホンは便利に使えてますか?