ご相談から施工完了までの流れ
-
ご契約まで
- ①お問い合わせ
- ②ヒアリング
- ③下見
- ④現在のレイアウト確認
- ⑤設置位置の決定
- ⑥工事設計/お見積の作成
- ⑦お見積/工事スケジュール提出
- ⑧ご契約
-
ご契約後
- ⑨書類準備・手続き
- ⑩電話ケーブルの配線
- ⑪端末の接続
- ⑫電話回線引き込み
- ⑬電話回線の接続
- ⑭データ設定
- ⑮動作確認
- ⑯ご説明
-
- ①お問い合わせ
- お電話またはお問合わせフォームからお問い合わせ
いただけます。
-
- ②ヒアリング
- 弊社担当者がお客様のご要望をお伺い致します。
-
- ③下見
- ビジネスフォンを設置する場所を下見に伺います。
(お伺い出来ない場合もあります)
-
- ④現在のレイアウト確認
- オフィス全体のレイアウトとデスクレイアウトを
確認致します。
-
- ⑤設置位置の決定
- ビジネスフォンの主装置の設置位置電話機の設置
場所を決定致します。
-
- ⑥工事設計・お見積の作成
- お客様のご要望を考慮し、弊社担当者が
工事設計をし、お見積もり致します。
-
- ⑦お見積、工事スケジュールの
ご提出 - お見積もり及び工事スケジュールの
ご提出を致します。
- ⑦お見積、工事スケジュールの
-
- ⑧ご契約
- 予算に合い、価格、工事スケジュール、
機能等十分にご納得していただき、ご契約となります。
-
- ⑨書類準備・手続き
- 電話回線に必要な書類を準備し手続き致します。
※代行致します。
-
- ⑩電話ケーブルの配線
- 主装置を基にし、各電話機設置場所まで電話ケーブルを
配線致します。この際、電話ケーブルが極力露出しない
ようにするのも工事の一環です。
-
- ⑪端末の接続
- デスクレイアウトに合わせ端末となる電話機を接続
いたします。
-
- ⑫電話回線引き込み
- 電話回線引き込み工事がされます。
(電話回線事業者)
-
- ⑬電話回線の接続
- 電話回線(NTT回線等の2次側)を主装置まで
配線し接続致します。
-
- ⑭データ設定
- 外線鳴音、内線番号といった基本機能の他、短縮電話
帳登録、留守番機能、外線転送機能等、お客様の使い
たい要望に合わせて、あらゆるデータ設定を行います。
-
- ⑮動作確認
- 全ての動作確認を行います。
-
- ⑯ご説明
- お客様に使い方のご説明を致します。
-
- アフターサポート
- 機器・ネットワークその他の不具合の対応や、
操作のご不明な点を担当者・技術者が納品後も
しっかりサポートいたします。
その他の増設もご相談ください!

ビジネスフォンの他にも、LANケーブルの増設、ビジネスフォンと構内放送の接続、防犯用Web カメラ、入退出管理(セキュリティーゲート)等々の増設も可能です。まずはNIKにお気軽に御相談ください。