ビジネスフォン(ビジネスホン)電話工事からオフィスネットワーク構築まで

NYC-SiNYC-Si

充実の機能で作業の効率化を最大限にサポート

NYC-Si

基本機能

通話内容を丸ごと録音内蔵ボイスメール

通話内容を丸ごと録音できます。標準で20時間2,000件、オプションで最大500時間20,000件の録音が可能です(Lタイプ主装置の場合)。必要な録音内容はパソコンに保存し、管理ができます。

手動録音が可能戻って録音&伝言メモ

外線通話は自動で録音可能。 『戻って録音』ボタンを設定すれば手動録音も可能です。内線電話も『伝言メモ』ボタンで手動録音が出来ます。

外出時などに用件を通知留守録&リモートアクセス

夜間や休日、外出時などに留守録として利用できます。用件が録音されると、携帯電話などに電話やE メールで通知します。

様々な状況に対応多彩な転送設定

多彩な転送機能に加え、転送先は14か所まで登録できます。発信者ごとに転送先の指定も可能。転送先の通話内容もまるごと録音できます。

携帯から内外線にアクセス自動折り返し発信

登録している番号から事務所に着信があると、携帯電話に自動的に折り返し発信します。携帯電話側には通話料金が発生しません。

自動案内で業務効率アップ自動オペレータ

ボイスメールが自動応答して音声ガイダンスで案内ができます。番号をダイヤルしていくことで、対応グループへとつなぐことができます。

一時ホットライン

電話をかけた相手が通話中だった場合、 『一時ホットライン』ボタンを押せば、相手からの折り返し電話を直接受けることができます。

優先着信応答

優先設定した相手から着信すると、着信音や着信ランプを切り替えてお知らせするので、優先的に応答することができます。

オプション機能

外出先でも電話対応可能モバイルアシスト

携帯電話網※1を利用して、モバイル端末を内線感覚で使えるようにするサービスです。
モバイル端末とオフィスの電話機を内線番号で直接呼び出したり、モバイル端末からオフィスの回線経由で電話を掛けることができます。また、スマートフォン用アプリ※2を利用すれば、各種機能のワンタッチ操作が可能です。

  1. ※1 モバイルアシストの利用には、通話料金がかかるため、固定電話と携帯電話間が定額となる「ビジネス通話定額
    (KDDI)」「ホワイトライン24(ソフトバンク)」への加入をお勧めします。
  2. ※2 対応していない機種もございます。

詳しくは弊社営業担当にお問い合わせください。

情報共有で対応をスムーズにオフィスアシスト

パソコンやスマートフォンを連携し、情報の共有を可能にするサービスです。
○着信通知をパソコンにポップアップ表示
○お客様情報と共に、社内でスケジューラーの共有
など、多彩な機能でスムーズな情報共有を実現します。

内線ネットワークを効率化拠点間のIPネットワーク接続

拠点間の連絡を円滑に拠点間内線通話

バーチャルプライベートネットワークの利用により複数の拠点間で、内線番号を使用して通話ができます。複数の拠点を同一システムの内線としても運用できます。

IP-VPNの構築に簡易ルータ機能搭載

ルータ機能を搭載しているため、各拠点の主装置同士を接続して利用できます。
※サテライトオフィスなどで主装置なしで利用する場合は、外付けのルータが必要です。

セキュリティの強化などに内蔵カメラサーバの活用

各種センサやカメラと連携し、IPカメラドアホンからの着信で、来訪者を画像で見て確認できる他、最大4者でのビデオ会議にもご活用いただけます。

コストパフォーマンスの向上にIP電話サービスの有効利用

マルチキャリア対応なので、ナカヨ電子サービスの他、NTT、KDDI等、複数のIP電話サービス事業者の回線を利用できます。

スマートフォン用アプリ

アプリを使うことで、スマートフォンを内線電話機として使用できます※。 主装置の電話帳などを用いて発信したり、録音内容を再生することができます。IP カメラドアホンなどと連携し、カメラ画像をスマートフォンの画面に表示させることもできます。カメラの切替や操作も可能です。

※対応可能なスマートフォンの機種は、弊社営業担当にお問い合わせください。

その他オプション機能

ナースコール連動

ナースコールシステム※と連動し、病室からの呼び出しにPHS子機で対応することができます。PHS子機に呼び出し元や呼び出し種別を表示可能です。

構内放送

放送用のアンプとスピーカーをシステムに接続すると、電話機から放送が可能です。最大4系統のスピーカーを切り替えて利用することができます。

※アイホン製およびケアコム製のナースコールシステムに対応。
 接続可能な機種は弊社営業担当にお問い合わせください。

業種・業態に合わせたオプション機能の詳細は弊社営業担当にお問い合わせください。

回線容量・仕様

項目 タイプ
S
タイプLA タイプLB 備考
基本架 +増設1 +増設2 基本架 +増設1 +増設2 +増設3
外線 アナログ回線 8 48 48 48 48 96 96 96  
INS ネット64 4 24 24 24 24 48 48 48 回線数
IP電話 (チャネル数) 8 48 48 18 48 96 96 96 ひかり電話オフィ
スAは最大32ch
OD/LD 専用線 0 12 12 12 12 21 24 24  
外線計 8 48 48 48 48 96 96 96  
内線 レガシ端末 ボタン電話機 20 56 112 168 64 128 192 256  
ディジタル
ドレス
電話機
DCLL/
DCLS
16 16 16 16 16 16 16 16 レガシー内線用、
ボタン電話機の
内数
DHCL 4 8 16 16 8 16 16 16
単独電話機/FAX 14 56 112 168 64 128 192 256
IP端末 IPボタン電話機 20 112 112 56 168 168 112 56  
(IPディジタル
コードレス電話機)
16 16 16 16 16 16 16 16 IP内線用、IPボタン
電話機の内数
仮想収容端末 マルチゾ
対応ディジタル
ドレス
接続装置 20 30 30 30 30 30 30 30  
子機 20 96 96 96 128 128 128 128
事業所
PHS
接続装置 4 14 28 42 16 32 48 64  
子機 20 96 96 96 128 128 128 128 ナンバー・ディス
プレイは4回路
SIP端末 20 96 96 96 128 128 128 128  
内線計 22 56 112 168 64 128 192 256  
収容回線数の目安
(外線+全電話機)
62 264 320 320 360 424 432 440 仮想収容端末数を
含む
仕様 主装置寸法
(幅× 奥行
× 高さ:mm)
345
×
128
×
300
429
×
160
×
312
429
×
160
×
634
429
×
160
×
956
429
×
160
×
312
429
×
160
×
634
429
×
160
×
956
429
×
160
×
1278
スタンド含まず

※回線の容量にはご利用になる回線や端末の種別によって制約があり、組み合わせによっては表記より
少なくなる場合がございます。詳しくは弊社営業担当にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

0120-82-2455

お見積・お問い合わせ