無線モバイルIPフォン IP200H
IP200H
どこにいても、すぐにつながる
モバイルIPフォン。

どこでも内線

LAN経由で、自席にいなくても内線通話を送受できます。LTE回線を使えば、内線を屋外でも送受可能です。話したい相手が席にいなくて掛け直したり、外出先から代表電話にかけて話したい人に取り次いでもらったりする必要がなくなります。
どこでも外線

LTE回線を利用して、会社にかかってきた外線電話をスタッフが携帯するIP200Hに転送できます。席を外していても、コールバックする必要もなく、タイムリーに対応できます。また、外出先からでも会社の電話番号で取引先に電話をかけることもできます。
みんなに同報

トランシーバーのようにワンプッシュであらかじめ登録しておいた端末に一斉同報することができます。何ヶ所も電話を掛け直すことなく、一度の操作で重要な情報をすばやく周知できます。
主な機能
LANやLTE(※)でつながる
同じLAN配下にいる端末同士、アクセスポイントを経由して通話ができるほか、LTE回線(※)を経由して通話することもできます。
※LTEでの接続には、別途アイコムの提供するSIM契約が必要です。

安心の防塵・防水性能。
高度な防塵・防水仕様(IP57)なので、雨中や水場、粉塵の舞うような環境でも安心して使えます。
Bluetooth機能でよりスマートに。
別売のマイクロホンとケーブルレスで接続。ケーブルを気にせずアクティブに使えます。
居場所がわかる。位置表示機能(※)に対応
PCやタブレット、スマートフォンに各端末の位置を地図上に表示することができます。
※LTE通信時の機能です。また、別途対応サービス加入か、装置の導入などが必要です。

割り込み通話(※)が可能
他の人と話していても、終話を待たず割り込んで通話することもできます。
※IPトランシーバーとして使用時の機能です。

その他の機能
- あらかじめ設定しておいた文字メッセージの送受信
- 音が出せない場面でも着信がわかるバイブレーション機能
- よく使う機能を割り当てられるプログラマブルキー
- 付属のACアダプターのほか、USB充電にも対応
- 通話の録再機能
- デュアルSIMに対応し、冗長性も確保
- アイコム製IPトランシーバーや無線LANトランシーバーとの通話連携
- 従来のトランシーバーとの通話、外部スピーカーへの音声出力、各種センサーとの連携を可能にするRoIPゲートウェイVE-PG4をオプションとしてラインナップなど
記載の操作や機能は、関連製品との組み合わせや、お買い上げの販売店であらかじめ設定をご依頼いただくことで使用できる機能が含まれています。本システムの設定・構成について詳しくはお買い上げの販売店におたずねください。

仕様
無線モバイルIPフォンIP200H
寸法 |
54.3(W)×139(H)×20(D) mm(突起物含まず) |
重量 |
約155g(付属バッテリーBP-301を含む) |
防塵・防水仕様 |
IP57 |
電源 |
リチウムイオンバッテリーパック |
連続利用時間の目安(LTEモード、IP電話機動作時) |
待受:約12時間、通話:約4時間
※付属バッテリーパックBP-301使用時 |
充電時間の目安 |
約3.5時間(付属バッテリーパックBP-301装着時) |
使用温湿度範囲 |
温度:-10℃~+60℃(※バッテリー充電動作時は0℃~40℃)
湿度:90%以下 (ただし、結露なきこと) |
低周波出力 |
内部SP=500mW以上(8Ω 5%歪率時)
外部SP=10mW以上(32Ω 5%歪率時) |
無線IPインターコムIP200PG
寸法 |
150(W) x120(H) x 28.8(D) mm(突起物含まず) |
重量 |
約300g |
電源 |
ACアダプター(100V)またはPoE(IEEE802.3af準拠) |
使用温湿度範囲 |
温度:0℃~+40℃ 湿度:90%以下(ただし、結露なきこと) |
低周波出力 |
1.5W(歪率3%以下) |
その他の 仕様・機能 |
デュアルSIM対応 / PoE対応 / 外部機器制御 ページング機能 など |
オプション
ヘッドセット

VS-3
Bluetooth®ヘッドセット

OPC-2359
通話スイッチ内蔵型
接続ケーブル


HS-102
ヘッドセット
イヤホンマイクロホン

HM-153LS
イヤホンマイクロホン

HM-166LS
小型イヤホンマイクロホン
タイピンマイク

HM-104-HM-104A
タイピン型マイクロ本ホン(指向性/無指向性)


EH-15
イヤホン
または

耳掛け式
イヤホン


OPC-2359 通話スイッチ内蔵型
接続ケーブル
ケース

LC-197
ソフトケース
(BP-301装着時)

LC-197
ソフトケース
(BP-309装着時)
充電関連

BC-232(付属品)
充電器用ACアダプター

BC-246(付属品)
充電クレードル(ブラック/ホワイト)
※本体色と同色のクレードルが付属します
※BP-309装着時は使用できません

BC-259
連結型2口充電器(ブラック/ホワイト)
※本体色と同色のクレードルが付属します
※最大5台まで連結して使用可能


BC-123S
充電器用ACアダプター
(BC-259用)
または

BC-228
充電器用ACアダプター
(BC-259連結利用時用)
バッテリーパック

BP-301(付属品)
リチウムイオンバッテリーパック
3.8V,1960mAh,2020mAh

BP-309
リチウムイオンバッテリーパック
3.6 V,2970 mAh,3140 mAh
※電池カバー(ブラック/ホワイトいずれか)が付属します
関連機器

AP-95M
アクセスポイント

VE-PG4
RoIPゲートウェイ
VoIPルーターSR-8000V
SR-8000V/SR-8000VK
IP電話や無線LANトランシーバーを収容し、
中規模IP電話システムを構築できるSIP機能付きVoIPルーター。

各社IP電話サービスに対応し、IP電話システムを構築
ひかり電話(NTT)※1、光ダイレクト(KDDI)※2を直収し、外線/内線可能なIP電話システムを構築できます。上位SIPサーバー接続は300番号まで可能です。
※1 SR-8000Vのみ対応 ※2 SR-8000VKのみ対応
各種IP端末を最大300台まで収容可能
IP 内線端末※(SIP 端末)を最大300台を収容可能。また、アナログ端子(RJ-11)を4つ備えているため、アナログ電話機やFAXを接続することもできます。
※対応端末:IP200H、IP210H、VP-2100、IP200PG(アイコム株式会社製)/ KX-HDV130N,、KX-HDV230N(パナソニック コネクト株式会社製/生産終了品) (2023年9月現在)
留守番電話機能を搭載
営業終了後や休日などの不在時にかかってきた外線電話にメッセージで応対し、相手の用件を録音できます。また、終業や休業日の音声案内を登録しておくことも可能です。
DID 機能
外線から代表番号をダイヤルして接続したあと、内線番号をダイヤルすることで各端末に直接接続できるDID(DIRECT IN DIAL)機能に対応しています。
無線LAN トランシーバーを収容可能
外線から代表番号をダイヤルして接続したあと、内線番号をダイヤルすることで各端末に直接接続できるDID(DIRECT IN DIAL)機能に対応しています。
無線LANアクセスポイントを中継器として通話することができる無線LANトランシーバーのコントローラー(端末制御装置)としても動作します。IP 内線端末(SIP 端末)とあわせて、最大300台まで制御可能です。
※対応端末:IP100H、IP110H、IP100FS、IP200H、IP210H、VP-2100、IP200PG(アイコム株式会社製)(2023年9月現在)
無線LANトランシーバー
無線LANアクセスポイントのカバーエリアを範囲とする、トランシーバーでの一斉通話を実現します。
- 無線LANを利用して、トランシーバーでの秘匿性の高い同報通信を実現
- スマートフォンやPC用の無線LANアクセスポイントを、そのまま中継器として使用可能
- IPネットワークと接続することで、離れた拠点間の通信にも対応
- 交互通話や同時通話のほか、グループ会議や文字の送受信も可能
- PC上に、端末が接続しているアクセスポイントの情報を表示
- 免許や申請なしで使え、電波利用料も不要なので、手軽に導入可能
- 通信拡張ユニットと接続することで、従来の無線機やIP電話(内線/外線)との連携も実現 など
VPN機能
インターネット上の拠点間を専用線のように接続するVPN機能を搭載。不正アクセスを防ぎ、安全な通信をサポートします。
※本製品のVPN機能は、AP-9500、AP-9600、SR-7100VN、VE-PG4(アイコム株式会社製)と互換性があります。(2023年9月現在)
かんたんな設定/メンテナンス
WEBブラウザを用いた設定が可能。WEBブラウザからファイルを保存し、保存したファイルから本製品へ設定をかんたんに反映できます。また、USBメモリに保存した設定データでも本製品の設定が可能です。
かんたんな設定/メンテナンス
- 内線登録(SIP+TEL:4)
- 上位SIPサーバー接続(300件)
- IP電話事業者対応
- 内線代表着信
- 外線保留/外線応答
- マルチラインキー
- パーク保留/パーク応答
- 不在転送/着信転送/話中転送/不応答転送
- 保留転送
- 多機能電話機設定対応
- 電話帳設定(共通900件/各グループ100件)
- エコーキャンセラー
- ナンバー・ディスプレイ®
- 指定ピックアップ
- コールピックアップ(代理応答)
- グループピックアップ
- 音声ガイダンス設定
- Peer to Peer (電話帳3000件)
- 留守番電話
- 非通知着信拒否機能
- 迷惑電話お断り機能(指定着信機能)
- ユーザーポータル
- 営業時間外設定機能
- 昼夜切替設定機能
- DTMFダイヤルイン(DID機能)
- 電話番号ルーティング機能
- 着信おまたせ機能
ルーター機能
- PPPoE接続
- 固定IP接続
- DHCPクライアント接続
- DMZ
- 静的マスカレード
- IPフィルター
- DNS代理応答
- VPN
システム関連機能
・無線LANトランシーバーコントローラー機能(IP電話/無線LANトランシーバー合計300台まで収容可能)
-他拠点接続機能
-プレゼンス情報表示
-位置情報表示
-オーダーコールシステム対応 など
・プライベート有線接続
そのほかの機能
- 管理者パスワード
- SNMP
- 自動時計設定
- オンラインファームアップ(自動/手動)
- SYSLOG
- WWWメンテナンス(HTTP/HTTPS)
- TELNETメンテナンス(TELNET/SSH) など

外線/内線はもちろん、モバイルIPフォンや
無線LANトランシーバーとも連携できる多機能卓上型IPフォン。

モバイルIPフォンと一元化されたコミュニケーションを実現する多機能卓上型IPフォン
本製品は、内線・外線電話の発信・着信はもちろん、保留・転送などビジネスフォンとして十分な機能を備えるほか、弊社製モバイルIPフォンや無線LANトランシーバーとシームレスに連携する多機能卓上型IPフォンです。PTTボタン(送信ボタン)を押すだけでこれらの端末を一斉に呼び出し、かかってきた通話を簡単に引き継ぐことができます。さまざまな端末と連携することで、ビジネスフォンを便利に利用できます。
押すだけですぐにつながる、モバイルIPフォンなどの端末との同報通話に便利なPTTボタン

本製品は、PTT ボタン(送信ボタン)を備えており、弊社製モバイルIPフォンや無線LANトランシーバーなどの端末と簡単に一斉同報通話ができます。例えば、かかってきた通話を保留にし、PTTボタンを押して一斉同報で対応できる人を探し、そのまま通話を引き継ぐことができます。
着信履歴や電話帳も漢字表示で見やすい大型液晶ディスプレイ
約82mm×48mmの大型液晶ディスプレイに、16文字×7行の表示が可能。着信履歴や電話帳を漢字で大きくわかりやすく表示します。

着信履歴表示例

電話帳表示例
よく使う機能を登録できるソフトキー
4つのソフトキーを備えており、よく使う機能を割り当てることができます。割り当てられた機能名がディスプレイに表示されます。
インジケーターランプにより状態が確認できるプログラマブルキー(24 個)
インジケーターランプにより通話中、保留中などが一目でわかるプログラマブルキーを24 個備えています。モバイルIPフォンを個別に呼び出しができる便利な機能などを登録できます。
電話会議に便利なスピーカーボタン
本体にマイク/スピーカーを内蔵しており、スピーカーボタンを押すだけで、受話器を置いた状態で通話を始めることができます。
ハンズフリー通話が可能なヘッドセット端子を装備
市販のヘッドセット※を接続し、両手が自由な状態で通話ができます。
※別途、ヘッドセットをご用意ください。
端末データの自動設定ができるオートプロビジョニング
卓上型IPフォンの設定データはサーバーで管理し、端末側は最小限の設定ですぐに使用できます。
LANケーブルで給電できるPoE対応
本製品は、LANケーブルによる電源供給が可能なPoE 対応(IEEE802.3at 準拠)。ACアダプター(別売品)の接続が不要になります。
PoEによる電源供給にはSA-5やVE-SW8などのIEEE802.3at対応のPoE機器が必要です。
ディスプレイを見やすい角度に調整できる角度変換スタンド
3段階の角度変換スタンドを備えており、ディスプレイを見やすい角度で設置できます。
壁掛けにも対応し、自由度の高い設置が可能
本体背面に壁掛け用穴を備えており、壁面に設置することができます。

背面画像

壁掛け設置例
構成図

IPフォンアプリIP200APP
IP200APP

スマホから内線・外線・一斉連絡ができるアプリ

IP200APPは、スマホアプリから内線・外線・一斉連絡ができます。
IP200APPは、Android™/iOS®のスマホ / タブレットに対応するIPフォンアプリ です。アプリ上で、内線電話・外線電話・一斉連絡ができます。ビジネスフォン・IPトランシーバーとほぼ同等の電話・トランシーバー機能が、IP200APPに収容。また、当社telelink®シリーズ(無線モバイルIPフォンなど)やIPトランシーバー、固定電話などさまざまな通話端末とも通信できます。

お手持ちのスマホから、内線・外線ができる
IP200APPは、LTE回線 / Wi-Fi環境下で、内線電話・外線電話ができます。
内線モード
社内にいなくても、スマホから内線電話を利用できます。
外線モード
アプリ上から「03」や「06」などの番号から始まる 0ABJ番号の外線の発着信ができます。発信するときの電話番号を指定できるため、会社の代表電話番号を自番号として使用できます。従業員ごとに電話番号を付与する必要がなく、働き方や業種に合わせた通信環境を構築できます。
IP200APPのおもな電話機能
・内線 / 外線の発着信 ・保留 ・転送 ・代理応答 ・留守番電話 ・電話帳 ・発信/着信履歴の確認 ・昼夜切替機能 ・録音機能 ・お好きな機能を割り当てできるプログラマブルキーを装備 など。
トランシーバーのように一斉連絡ができる
ボタンを押すだけで、登録している相手全員に一斉に連絡ができます。登録端末には、スマホ同士だけでなく当社製無線モバイルIPフォンや固定電話、IPトランシーバー※などさまざまな機器に対応。緊急時の1対Nの業務連絡にもお使いいただけます。
※当社のIPトランシーバー(IP500Hシリーズ)に対応。
グループでの通信に対応
多人数による多重通信もサポートしており、会議のような使い方にも対応できるほか、会話の途中に割り込むこともできます。
IP200APPのおもなトランシーバー機能
・全体呼出 ・グループ呼出 ・個別呼出 ・メッセージ機能 ・同報 / 会議 など。

無線モード

グループ呼出

メッセージ/プレゼンス機能
受付モードで来客・接客対応ができる
オフィスや、施設などに端末を設置することで、来訪者の受付に対応。受付業務の軽減や業務効率の向上をサポートします。タブレットでの運用が可能で、部署や、担当者など、電話宛先の設定は、ユーザー側で細かくカスタマイズができます。
オフィスでの来客対応に
来客予定の担当者が直接電話を受けることができます。
ホテルの接客対応に
フロントにスタッフがいなくても、接客対応ができます。
学校の保護者・関係者対応に
職員がどこにいても、来客の対応ができます。
IP200APPのおもな受付モード機能
・内線の発信 ・1~6個の宛先ボタン設定 ・最大1000件の宛先表示 ・背景 / ボタンカラーなどの画面デザイン設定 など。
当社製品「telelink®シリーズ」との連携が可能。
当社telelink®シリーズは、無線モバイルIPフォン(IP200H / IP210H)、固定電話(VP-2100)、IPインターコム(IP200PG)といった「通話」に関わる製品をラインナップ。IP200APPはそれらの端末と互換性があります。異なる端末同士でも、通話が可能なため、業種や使用シーンに合わせた拡張性の高い通信プラットフォームを構築できます。

GPS機能※を利用した各種サービス(オプション)に対応。
IP200APPは、当社製品ポジショニングモニターソフトPM-IP500との連携が可能。
管理者のPCやタブレット・スマホにIP200APP所持者の位置を地図上に表示することができます。
※スマホのGPS機能を利用します。また、別途対応サービス加入か、装置の導入などが必要です。
オンプレミス型
別売りのIP無線ゲートウェイIP500G※1を導入することで、PC上に端末のリアルタイムな位置情報を表示させることができます※2。
※1 IP500Gは、au 4G LTEのみ通信可能。
※2 別途、対応地図ソフトが必要。昭文社スーパーマップル・デジタル®(15以降)全国版に対応。(2022年4月現在)

Webブラウザ型
IP無線動態管理サービスをご契約いただくことで、端末の位置情報はもとより、渋滞情報や天候情報などさまざまな情報を統合し、スマホやタブレット上のブラウザに表示させることも可能です。ブラウザ上で表示できるので、関係者だけではなく、公開情報としての扱いも可能です。

その他の特長
- スピーカーモードの搭載
- 端末管理に活用できるプレゼンス機能に対応
- 端末の言語設定によって自動で言語切替(日本語/英語に対応)
- 通知音設定
IP200APPの通話互換について
IP200APPは、当社telelink®シリーズ・IPトランシーバー※と通話互換があります。
※当社のIPトランシーバー(IP500Hシリーズ)に対応。
無線IPインターコムIP200PG
IP200PG

モバイルIPフォンと連携できるインターフォン
インターフォンとして使える通信端末IP200PGもラインナップ。ボタンを押すだけで、あらかじめ設定しておいたIP200Hと通話することができます。
接続イメージ
ボタンを押すだけで、あらかじめ設定しておいたIP200Hと通話することができます。

受付に設置すれば、施設のどこからでもすぐに来客対応できます。

事務所から内線するだけで作業員向けに放送できます。放送設備との連携も可能です。
システム構成例
